成松歯科医院

横浜市保土ケ谷区の歯科一般,インプラント,審美歯科,レーザー治療,歯周治療,咬合治療 成松歯科医院

〒240-0002 神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町2-181 丸秋ビル2F
TEL 045-331-9770


※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。

フリーページ1

7月3日(土)パシフイコ横浜、IPOI(近未来オステオインプラント学会)総会・学術大会参加

IPOI(近未来オステオインプラント学会)総会
【左側 糸瀬学会会長、右側 水上認定医委員長】

パシフィコ横浜に会員250余名(会員850余名中)の参加の基、糸瀬学会会長挨拶後、総会、16名の新しい認定医授与式後、午後各支部会会員代表によるハイレベル発表がおこなわれ最優秀賞、優秀賞が認定医委員長の水上先生より授与され6時過ぎに終了しました。

 

6月12日、13日第28回日本顎咬合学術大会・総会参加

第28回日本顎咬合学術大会・総会参加

国際ファーラム、4,200余名の参加で「予知性のある歯科臨床を求めてー」のスローガンのもと機能性・審美性の回復だけなく健康長寿社会に寄与する歯科の重要性が多くの演者によって講演された。
インプラント ウイリアム・ベッカー(ワシントン大学客員教授)骨再生誘導:概念から現実へは新しい提言として多くのインプラントジストが感銘を受けました。

 

7月4日(日)、パシフィコ横浜、JMM COLLOQUIUM IN 2010

インプラント治療の未来を開く。最新テクニックと次世代技術

JMM COLLOQUIUM IN 2010

パシフイコ横浜に700余名の参加の基、水上先生の動画よる斬新な講演何時も感銘を受けます。特別講演 小川 隆先生(UCLA歯学部、写真)の「オッセオインテグレーション新時代」の講演はインプラント歴史の新しいページが開かれようとしています。
10月の論文発表は世界のインプラントジストの注目を集め、実用化されば患者さんの福音になると思います。
世界のに向けて日本人でアメリカ(UCLA)で発信される事は歯科医としてとても名誉な事と思います。

 

JMM COLLOQUIUM IN 2010 終了後 記念撮影

JMM COLLOQUIUM IN 2010

左より
片山先生(神歯大、歯周病学大学院4年、当院非常勤)
大沢先生(IPOI関東支部支部長、)
牧角先生(IPOI認定医、歯学博士)
吉嶺先生(IOPI鹿児島支部長)
牧角先生(福歯大、研修医)

成松先生(神歯大、研修医)